株式会社クライス&カンパニー
従業員のエンゲージメント/ウェルビーイングに課題

クライス&カンパニーは、1993年設立のハイクラス人材専門の人材紹介会社です。
経営幹部、CXOを中心に企業の要となる人材の採用、転職支援を行っています。
- 所在地:東京都港区
- 業種:人材紹介業
- 従業員数:50名
- 家事支援サービス提供事業者:株式会社キッズライン
- 対応者:コーポレートデザイン室 担当者 等
今回の事業への参加を決めた要因や背景、その結果について教えて下さい。
社員から本事業の紹介があり、社内にニーズがあったことと、当社としては本事業の運用の手間がかからないことが本事業に参画した理由です。
家事支援サービスを利用することで、仕事がたくさんできるようになった、家事が効率化して自分の時間を確保できるようになったなどと聞いており、総合的にみると人手不足が緩和されているのではないかと思っています。

実際に今回の事業で家事支援サービスを利用頂いた方からの感想やご意見など、お聞きになっている内容を教えてください。
ある社員は、「費用面にハードルを感じて今まで利用していなかったが、隔週で2時間、家事支援サービスを利用すると、毎日の買い物・料理の負担が軽減し、1日あたり約3時間程度の可処分時間が生まれている。可処分時間は仕事に充てることができるので、キャリアアップにつながっている」と話しており、また別の社員は、「友人から勧められても、家族の心理的抵抗がとても高く利用できていなかったが、今回、とても安く利用できる機会なので家族を説得して利用したところ、家族や自分が料理などの家事のストレスから解放されて家族の笑顔につながった。ワークライフバランスが向上し、家族が過ごしやすくなったことで自分自身も仕事に集中できるようになり、業績アップにつながっている」と話していました。
利用した社員の満足度は高く、福利厚生導入を継続してほしいというポジティブな声があがっています。
家事支援サービスを福利厚生として導入すると得られる効果について教えてください。
上記のとおり社員1人1人のキャリアアップ・業績アップにつながるとともに、社員の気持ちに余裕が生まれ、自分のミッション以外でも会社に貢献したいという気持ちが芽生えるなど、社員の帰属意識の向上にもつながっています。また、福利厚生を充実することで社員のことを思っている会社という評価も得られ、愛社精神にもつながっています。
